【算数】小学4年生の家庭学習の進め方とおすすめ問題集

【算数】小学4年生の家庭学習の進め方とおすすめ問題集 子育て

小学4年生という時期は、多くのご家庭で中学受験をするかどうか判断を迫られる時期です。決定を留保したご家庭でも、いざ中学受験塾に入塾するとなったときに塾の学習スピードについていけるよう、家庭学習でしっかりと準備しておく必要があります。

この記事では学校の学習内容の先取り学習だけでなく、中学受験を見据えた上でどの教材を使うべきか、そしてこれだけやっておけば十分という必要最低限のものに絞ってご紹介しておきました。3年生のときよりかなり分量が増えていることにお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。

ここで紹介する内容をきちんと消化することができれば、仮に塾に通わなかったとしても塾で得られる学力に近いものを身につけることが可能です。

小3の学習内容に不安がある方は以下の記事を参考にして、まず基礎固めをしてください。小4になると小3のときと比べて学習内容は高度になり、分量も増加していきます。

スポンサーリンク

基礎固め(期間:1~2か月)

基本事項の習得

まずは『上級算数習熟プリント』で基本事項を習得しましょう。算数が苦手なお子さんであれば『中級算数習熟プリント』でも大丈夫です。繰り返し復習できるよう、コピーして使いましょう。

天才ドリル

『天才ドリル ナンバー・マトリックス』、『天才ドリル 素因数パズル』、『天才ドリル 不等号パズル』を使って、楽しみながら計算力や論理的思考力を身につけましょう。

計算練習(基礎編)

計算練習はスポーツや音楽の練習と同じで、短い時間でもなるべく毎日継続することが重要です。『小学校の先生がつくった! 朝学プリント 計算 小学3・4年生』で3年生の内容を復習しながら、4年生の計算を固めましょう。

計算問題をやる際にはかならず制限時間を設けてやるようにしましょう。時間意識を身につけることで短時間に集中して取り組むことができるようになり、効率的に勉強を進められるようになります。

応用力養成(期間:2~3か月)

応用力養成

基礎が固まったら、『小学ハイクラスドリル』に取り組んで徐々にステップアップしていきましょう。ミスを連発してしまう回があったり、最初は手がつかない問題があったりするかもしれません。復習をしながらじっくりと取り組んでいきましょう。

天才ドリル

『天才ドリル 立体図形が得意になる点描写【神童レベル】』、『天才ドリル 文章題最強解法メソッド まるいち算』を使って一歩進んだ図形センスや思考力を身につけます。空間図形は中学受験でも苦手とする人が多い分野です。今のうちにしっかりと慣れておきましょう。

小学4年生までに身につけたいシリーズ

『和差の思考センス』、『数の思考センス』、『平面の図形センス』、『立体の図形センス』を使って中学受験の準備を開始しましょう。特に『図形センス』シリーズは難易度の高い問題も混じっており、受験生を対象とした塾の模試や受験本番でも似たような問題が出てきたのを見たことがあります。逆に、この時点でしっかりとした力を身につけておけば、受験生になっても恐れることはないということです。

なお、「小学4年生までに」とありますが、あくまで中学受験準備をするという前提の上での問題集であることに注意しましょう。

計算練習(応用編)

『リーダードリル〈算数〉』で少し難しめの計算練習を積みましょう。間違えた問題の復習などもしながら、最終的に1回を「8分でノーミスか1問ミス」で解けるようになれば合格です。

発展問題への挑戦(期間:3~6か月)

発展問題への挑戦、受験準備

中学受験を考えている、あるいは算数が得意なお子さんは『トップクラス問題集』に挑戦してもいいのですが、この時期からは四谷大塚の『予習シリーズ』に進んだ方がいいでしょう。もちろん、余力があれば『トップクラス問題集』をやって損することはありません。どちらにしても、この先は徹底的な復習が必要です。『予習シリーズ』は四谷大塚のウェブサイトから入手可能です。

中学受験を考えていない、あるいは先取り学習を優先したいという方針のご家庭は応用力養成段階まで終えた後、5年生の内容に進んでもいいと思います。

計算練習(発展編)

『ハイレベル算数ドリル 小学4年 500題』で思考力が要求される難問に挑戦しましょう。難易度は高めです。なかなか進まずストレスになるようでしたら、無理に終わらせる必要はありません。

きらめき算数脳(+αとして)

算数が好きなお子さんや、お子さんの思考力を鍛えたいという場合は『きらめき算数脳』に取り組みましょう。普段難しい問題ばかりやっているお子さんにとっては気分転換になると思います。

『きらめき算数脳』については以下の記事をご覧ください。

中学受験の国語・理科・社会の暗記学習をMonoxerで効率化

筆者が代表を務めるオンライン個別指導塾「玄々舎」では、記憶定着をサポートする学習アプリ「Monoxer」を利用して、中学受験の国語・理科・社会の暗記学習を効率化する学習コーチングサービスを提供しています。学習コーチングは利用せず、Monoxerのみ単独で利用することも可能です。

学習コーチング×Monoxer | 玄々舎
学習コーチングは、生徒さんの成績や学習状況を分析し、それぞれに最適な学習法・学習計画をアドバイスするサービスです。知識定着に特化した記憶アプリ「Monoxer」を併用することで、更に学習効率を高めることができます。努力しているはずなのに結果...

お悩み相談

オンライン個別指導塾玄々舎では、子育てや中学受験~大学受験に関する悩みを抱える親御さん向けに、オンラインカウンセリングを行っております。無料カウンセリングも行っておりますので、お悩みがある方はお気軽にご相談ください。

詳細は下記ページにてご確認ください(クリックすると玄々舎のウェブサイトに移動します)。

カウンセリング | 玄々舎
学習者本人や親御さんが、学習法・受験・子育てに関する悩みを相談できるカウンセリングサービスです。無料相談も実施中!豊富な指導経験と合格実績をもち、これまで多くの講演会やセミナーでも講師を務めてきた当塾代表があなたのお悩みにお応えします。相談...
タイトルとURLをコピーしました